こんにちは!安達です!
美容師さんでブログやインスタをしている人って多いですが、果たしてうまく使えている人は何人いるのやら・・・
美容師のブログって、やっていてもそれが正解なのかよくわかりませんよね^^;笑
今回はタイトルの通り、
「何のためにブログやってるのか」
「何のためにブログをやるべきなのか」
についてお話ししますね。
といっても、前回の投稿のおさらいも兼ねていますので気軽に読み進めてください^^
前回の投稿達はコチラ(インスタでギャラリーとして見れます)
美容師の貯金がたまらない時の対処法と会社にバレない副業は?ブログとアフィリエイトの基本
目次
美容師がブログやSNSをやっていて、
きちんとキャッシュポイントにできているかどうかを起点に、方法を3つ紹介します
ブログによっては、美容師向けに発信しているブログもあると思います。
毎日の営業で思うことや、セミナーを開催する際の案内などを
ブログで発信することで、
「美容師のファンをつける事」
が第一の目標になります
これは、セミナーを開催する際や
講習をする場合の、受講者を募るときに効果的です。
しかし、美容師向けの発信は
美容師の悩みを解決したり、美容情報などの
有益な情報でなければ、
読み手も退屈ですので
毎日更新していても意味がありません。「ルーティン」の空回りですね
お客様向けの発信は、自分または自分のサロンにお客様を集めるための発信です。
最近ではインスタやツイッターなどでもお客様向けに発信している美容師さんをよく見かけますね。
見込み客を集客できる有効的な使い方ですね。
しかし、インスタやブログ、でお客様向けに発信していて
「とりあえず画像(記事)アップしとこう」
みたいな感覚で更新していても、なんのメリットも生まれません。
お客様が「そのお店(人)」に来るべき理由や、差別化できる内容がないまま発信しても、
見込み客にリーチするわけがありませんよね
美容師としてのメディアではなく、
様々な情報やニュース、美容情報やトレンド情報などを発信していく方法です。
お客様やセミナーどうこうではなく
毎月広告収入を得ることができる非常に効率的で稼ぎやすい方法です。
私も複数持っています。
広告収入を得るためにはブログ記事の更新やネタ集めなども必要ですが
一度投稿してしまえば、そのあと手放しでも稼いでくれるようになります。
同じように記事を書いていて、セミナー等が面倒であれば
広告収入を得るブログに切り替えたほうがいいでしょう。
月に数万円~数百万円まで目指せます
以上が、私の思う美容師がブログをする理由です。
これに当てはまらないブログや
インスタ・ツイッターをやっていても、一円にもなりません^^;
しかし、コンセプトの決まっていないダラダラ発信を続けている美容師さんは多くいらっしゃいますので、
今一度ブログやSNSの在り方を見つめなおしてみてくださいね。
美容師が経済的自由を得るためにブログで稼ぐ方法!美容室経営者もマネージャーも副業をする時代
私は美容師をしていて、サロンでの給料や収入では、先行きも不安だし
独立や、経済的自由を手に入れることはできないと思い、
広告収入を得るブログを作りました。
いわゆる、アフィリエイトブログというやつです^^
現在は放置している1つのブログだけで月に30万円ほど収益があります。
もちろん、ブログを構築するために最初に努力する必要がありますが、構築できた後はとても楽なのがブログのいいところですよね。
また、好きなものに特化しているので、記事を書くのもすらすらと書けます^^笑
この方法は私の無料のメルマガ7日間講座で学ぶことができます。自由な生活をできる美容師さんが増えるように願っていますので、
本気で現状を変えていきたい!
と思っている方はメールマガジンの7日講座を見て、ブログで稼ぐ方法を学んでくださいね^^
有料級ノウハウも、今なら無料で見ることができます!