どうもこんにちは安達です!
今回は田舎で小さな事業や
美容室サロンを経営するべき理由についてお話ししていきます^^
目次
・楽しむ経営者のリスク回避であること
・この時代で都会は必要ないというところ
・圧倒的な家賃の節約
・集客の楽さ
・田舎の地域独特のリピート率の高さ
がとてもおススメだからですね。
それぞれ詳しく解説していきます。
僕の個人的な目標と言うかポリシーですね。
楽しく仕事すること
そして楽しく経営をする事
っていうのが一番の目標なんですが、楽しく仕事をするにあたって
リスクを回避していくのが大切。
そして圧倒的にリスクを少なくすることによって、
自然と楽しく色んな事を実践することができるようになるんですね!
なので、楽しく仕事をするためにはリスクの削除が必要で、
田舎で事業をするとできるというところがポイントになります。
都会だと家賃とか生活費の圧迫っていうものがあるわけです。
これが都会だと特に圧迫しすぎるんですよね(汗
家賃や生活費によって結局自分の事業に回すお金が少なくなってしまったり、
サロンを経営していく上で次なる投資に対して捻出するお金が少なくなってしまうと、
どうしても楽しむことができなくなるわけです!
作業場所っていうのはどんな事業にも必要で、インターネットの仕事をするにあたっても
実際のリアル店舗でするにしても、作業場所がなければなかなか楽しく仕事ってのはできないわけです。
田舎ですることによって作業場所をしっかりと確保することができ、
自分の身の振り方を大きくしていけるというところで、リスク回避になります。
都会だと事業所が溢れすぎていて、顧客の確保っていうのが難しい状態になっています。
ただ田舎でして行くと、いろんな楽しいアイディアを出しながらお客さんを確保していくことができ、
楽しく経営していくことができるわけですね。
必要な物っていうのはネットで全部揃ってしまうわけですよね!
なのであえて都会に住む必要がないんです。
コスパも悪いですし。
なんせ都会にいる理由っていうのが見当たらないんですよね!
事業の種類にもよるかと思うんですが、小さな事業やサロンであれば特に田舎で経営していく方がメリットは大きいと思っています。
都会は事業が溢れかえって、経営の難易度がアップしています(汗)
また売上を上げたり集客をするにあたってもコストがかかり、
更に難易度が上がっている状態になります。
これは田舎であれば授業が溢れていないので、難易度が自然と下がっている状態で
事業をしていくことができるわけですね。
都会は情報が多かったりとか、新しいものが多いんですが
自分が都会に赴く必要がある時にだけ行けばいいわけです。
実際に僕も大阪や東京、神戸等にもいってるわけですが、それは必要な時にいってるだけなので、
特にコストも大したものじゃないですし、そこに住むことを考えるよりも
圧倒的にコスパもいいです。
自分の自由な時間が増やしやすいですしね^^
これはリスク回避の方にも少し被るんですが
ランニングコストを削減することができるわけです。
テナントにしても自分が住む住居にしても、安く済ませることができる。
同じ額稼ぐよりも同じ額経費を削減する方が
圧倒的に楽しく経営していけるんではないかと、僕自身が考えているからこれはすごく大事なポイントだなと思っています
同じ額を稼いでいるのと同じ額経費削減してるのは同じことですからね。
都会だと同じ敷地面積でも2~2.5倍くらいの家賃が多いので。
売上が100万あったとしても家賃が60万円かかってて、
結局残りが40枚になってる。
じゃあ家賃が例えば20万で済んでて、
売上が60万だったら残るのは40万同じですよね。
そして田舎であれば圧倒的に作業場所も部屋も事業所も広くて安いんです。
バンバン経費をかけて家賃をかけて経営していくよりも、
圧倒的に広くて安い作業場所・事務所が確保できて
個人的には楽しく経営していけるんではないのかな?
と思っているわけです。
作業場所の確保が容易なのは、例えば物販系の仕事であっても
通販系のビジネスであっても、その他どのビジネスであっても、
作業場所が必要なんであれば田舎の方がその確保は容易にできるので
結果的に家賃を節約しながら、広い作業場所を確保できるというのがポイントですね。
田舎で事業を実際にしてみるとわかるんですが、
まだまだ集客はブルーオーシャンなんですよ!
例えば LP や広告、チラシ等それぞれ作り込むことで圧倒的に知名度上げやすいです。
ポータルサイトが整備されていなくても、自社の広告を出すことはできるので
アナログの媒体であってもデジタルの媒体であっても、作りこんだものを田舎で発信するだけで
圧倒的に知名度上げることができるんですね!
これは都会だとなかなか難しいわけです。
いろんなローンチがあったり新しいものを提供したりしても、埋もれてしまいやすいので、知名度っていうのが上がりにくいんですね!
田舎でやった方が圧倒的に早く知名度上げられるわけです。
そして広告を出した時にも集客コストがすごく低いので、低い集客コストで
いいお客様を集めることができやすいですよね!
リスティング広告に関してもポータルサイトにしても自社のチラシにしても、
集客コストのわりにはものすごく良いお客様が集まってきやすくて費用対効果も見込みやすい地域であるというところです。
集客コストが低くて、たくさんのお客様が来てくれるということは
売り上げが上がりやすいですよね?
実際に同じ売り上げが上がったとしても、家賃が少なかったりランニングコストが少なかったりすることで
結果的に利益が残りやすい状態で経営していくことができるので、
集客が楽なのが直接利益に直結していくわけです。
これは実際に都会の方で技術を学んだり、
色んな接客を通して身についてきた技術を、田舎で実践することによって
今までなかった技術への信頼感とか、期待感というのが生まれてるわけです。
それに対して良いものを提供すれば、リピート率ってのは上がっていくわけです!
また自社の広告媒体やインターネット広告も、ホームページや自分の自社の広告をインターネット上とか地域に出して、
自分で調べた結果、行き着いたサロンまた事業への安心感というものが生まれてるので
『自分で調べたということは自分にはこのサロンがあってるんだ』という認識の上で来てくれるので
ポータルサイトなんかで色々ある中で、『とりあえずここ行ってみよう』という方よりも、
自分で調べた中で来てくれた方の方が定着しやすいという傾向があります、
またライバルの少なさから、リピートしてくれる方の方が多い状態になります。
ライバルがまだ、今まで自分が当たり前にやってきた技術を取り入れていなかったり、当たり前にしてきた広告や当たり前にしてきた良いものの提供なんかをまだまだしていないので、
新しいことに対してすごく敏感な方はすぐリピーターになってくれるわけです。
結果的に自分で調べて行き着いたサロンでいいものを求めてる方で来てくれてるわけなので、さらに単価のアップの導線を仕掛けることによって
信頼残高も上がりながら売り上げもどんどん上がっていくので
結果的にいいお客様が残りやすいという状況になっています。
楽しむ経営者のリスク回避をすることは、
田舎で事業をするのが一番手っ取り早いということ。
またこの時代で都会は全く必要なく、
自分が必要な時にだけ都会に赴けばいい。
必要な情報を必要な時に集めるために赴く方がコスパがいいわけですね!
そして圧倒的に家賃を節約することができて、
利益を残しやすい状態になっている。
また集客が楽でブルーオーシャンな地域で、
今まで他のライバルがしていなかった集客方法を実践することで
自動集客も可能だし、いいお客様を集める集客方法を実践すれば
その分リピート率が高くなったり、自分の良いものというものを信頼して来てくれるお客様に、
残って頂ける状態になるということです^^
これらすべてをまとめながら、自動集客の設置や、自社の広告の実施でさらに圧倒的な存在になっていけるわけですね!
この自動集客の導入やブルーオーシャンの広告方法、
さらにその自動広告や自社広告からの再来の仕組みは
無料のオンラインサロンの方で発信してますので、
興味があればこちらに参加してみてください^^