どうもこんにちは!安達です^^
今回はやる気が出ない時の対処方法と、モチベーションアップや維持の秘訣について、
お話ししていきます^^
これは自分でビジネスをしていくにあたって、ブログでも、リアルビジネスでも何でも同じなんですが
ビジネスをしていく上で、やる気が出ないということをしっかりと解決をするための考え方のお話になります。
実際にしっかりとインプットをして、自分の行動を見直すようにしていてください^^
目次
これは自分のモチベーションを高めたり行動につなげるためにするべきことですね、
自分の1年後の将来像を具体的にイメージする。
自分の何年後かの将来像ですね。それを具体的にイメージします!
明確に。
例えばビジネスで起業したりするんであれば、1年後にどうなっているべきなのか、
最低でも到達するべきいうところを具体的にイメージするのが大切になります!
そしてその自分の成功してる状態、1年後の状態や、数年後の状態に合うイメージの画像を探してきて
それをいろんなものの背景にする。
そして自分が見れる状態にしていくということ。
そして自分のイメージその写真だったりとか、実際に具体的に思い描いてる将来像と
今の自分がどれだけ違うのか?
というところを比較していくという流れになります。
それぞれ解説していきます!
これは具体的に考え込んだ方がいいことですので
何度も何度も自分のイメージを深めていくようにしてください!
何年後に
どこで
誰と
どんな風に過ごしているのか、生活しているのか?
をイメージしていてください。
漠然としていると、自分のゴールが設定できていないので・・・
全力で走ることができないんですよね!
ビジネスに関してももちろん、
リアル店舗の運営だとか、サロンの経営に関してもゴールの設定ができていないと
全力を出し切れないので結果が出ないんですね。もしくは結果が出るのが遅くなってしまいます。
なので、例えば
・1年後に
・ハワイのビーチで
・嫁さんと
・子供と
・悠々自適な生活をしていて
・片手にはビールを持って
・時間には縛られない
・そんなリッチな生活をしてる
とか、そういったイメージをしっかりと持つことですね!
その目標が自分のビジネスの成功なんであれば、
自分のビジネスに置き換えて、『どんな風に成功してるのか?』をイメージしていくのが大事です。
これは自分が普段から使っているものの背景とか画像を
その『自分の将来像』のイメージに変えて行くことによって、何度も何度も自分がその将来像を忘れないようにするという効果があります。
例えばパソコンの背景ですね!
例えば Windows でもマックでも、立ち上げた時に一体どんな背景にするのか。
自分の将来が、例えばビーチでバカンスをしていてお休みは週に5日ぐらいある生活だったら、それに合うイメージをパソコンの背景にしてください!
また、スマートフォンの待ち受け。今は自分のスマホを常に口を持ち歩いて頻繁に見る方がすごく多いですので
スマートフォンとかタブレットの待ち受けを、自分のイメージ画像にしたり、
また LINE のアイコンを自分の将来像のアイコンにすること。
『この状態になるぞ!』という意識がしてくるわけですね!
そして SNS のカバー写真なんかも効果的です。
SNS は他の方に見える媒体ですので、自分がそのカバー写真をしていることによってこの人はこんな状態を求めてるんだな、
というのが他の方からも分かるので、必然的に惹かれ合う人間が、同じ意思を持ってる方が多くなるんですね!
なので自分のイメージ画像をしっかりと見つけて、具体的にこんな感じになりたいっていうのを探して設定をしておくようにしてください!
これは一番最初に自分の将来像をイメージして
イメージ画像を見つけてきて、その状態の自分と今の自分っていうのを比較していきます。
ただ注意が必要で、これは人と比べるのは意味がないんです。
例えば何かしてる人がいたとして、
『そんな人になりたいな』って思って、その方と自分を比較して、
負けたな~とか、勝ったな、とか思うんじゃなく、
『自分の将来像』はこんな設定だと。
その将来像に対して、今の自分を比べてみると、
何が足りないのか?って思うことが大切なんですね。
そして自分がどれだけ違って、何が必要なのかっていうのが明確にわかった時、
ゴールが分かって、自分のそのゴールに対して何が足りないのかっていうのが分かった時に、
そのゴール
例えば
〇〇を達成するために△△は必要なのか?
というところを自分に問いただすんですね。
例えば実際に僕がしていたことであれば、
新しくインターネットの関連で、ブログのビジネスを始めるとなった時に
自分で掲げた目標っていうのはまず500万円だったんです。
500万円を稼いでいる状態の将来像をイメージしてたんですね。
そして1年間のスパンを経て、一番最後の月に500万円を絶対にトータルで稼いでいないといけない。
そしてその時にはもう何を買うのかも決めてたんです。
うちは車の仕事もしてるので、程度のいい中古のベンツのゲレンデヴァーゲンを買おうかな~と思ってたんです(笑)
そのイメージをずっとして自分は実際にその状態になったけども、
実際にはそのベンツのゲレバを買うとなった時に・・・
実際に乗ってみたりしたんです。知り合いの車に乗ったりとかしたんですが・・
結局広くないし、乗り心地もそんなに良くないし、パワーも自分が求めてるほどでないし、使い勝手は悪いし・・なんかイマイチだなと思ったので結局は、アメ車のフルサイズバンにしたんです・・(笑)
自分が目標にしてるのが金額なんであれば設定した方がいいですし理想の生活をイメージしてるんだったらその生活にはどのくらいの休みがあって、
どのぐらいのお金が自分には入ってるのかということを明確に数字化しないといけないです。
その目標を達成するために、今してる行動っていうのは必要なのかどうか?
というのを考えます。
例えばブログで成果を出して
500万円稼いでベンツのゲレンデヴァーゲン買う
これにあたって、普段経営してるだけでもある程度マネタイズはできてるし、
現場で稼いでいる額もあるけども、そうじゃなくてブログで収益を出すインターネット上で収益を出して決めたんであれば
今自分がしてるこの行動はインターネットでの収益を出すのに必要か
って問いただすんですね。
例えばインターネットに関係のない仕事をしている知り合いと話をすること。
これは自分がインターネットで収入を得たりとか、自分がインターネットで集客を増やしたり収入を増やしたりすることに直結しないな?
と思ったら全て断るようにしたんです。
そうじゃないと結局成果を出すのが遅くなっちゃうので、意味がない行動に時間とか自分の労力っての投資してることになってしまいます。
なので〇〇を達成するために△△は必要か?を
問いただす習慣をつけるようにしてください!
自分の数年後の将来像を具体的にイメージする
イメージに合う画像を背景にする
そして今の自分と比較する
これを逆算していくことで、結果的にゴール設定ができるんですね!
そして自分と比較した時に、
この問題を解決するために今してることは必要か?って問いただすことによって
解決しなくていいことが明確にわかるんです。
ゴール設定をして、解決しなくていいことが明確にわかったら、
結果を出すのが早くなったりとか、
自分が後はこれだけやったら、この将来にたどり着けるなってイメージすることができるので
結果的にやる気が上がったりモチベーションが上がったり
モチベーション維持することができるようになります。
実際に収入の柱を増やしたり、集客の柱を増やしたり
自分が楽しく人生を過ごしたりする方法については、
無料のオンラインサロンの方でどんどん発信をしていてますので
興味があれば参加しておいてください^^