どうもこんにちは!
ファンを集めるサロン経営と自動化の仕組みのオンラインサロンを運営しています。
サロン経営者の安達です^^
今回は美容室の店販ポップの貼り方と利益を上げるための戦略について、お話しして行きます!
まず店販POPの貼り方と利益を上げる戦略についてですが、
・そもそもの店販ポップの意味
・店販ポップをどこに貼るべきなのか
・そしてPOPを貼る際の注意点
・将来像を伝える!というそれぞれのステップについてお話しして行きます
目次
商品 POP っていうのはいいものを認識してもらうための第一歩なんですよね!
どれだけ良いものが自分のサロンにあったとしても売れなければ意味がないんです。。
例えばどれだけいいドライヤーが在庫で100個あったとしても、
おすすめせずに POP でも認知されていなかったら絶対売れることはないですね(笑)
それと同じことです。
なのでポップっていうのは売らずに売るための最初の戦略になります。
そして小さなポップの中で購買意欲を掻き立てるということが必要になりますね!
そして、ポップで購買意欲を掻き立てて、実際に売れればお互いが幸せになるわけです^^
必要と思う商品を自分のために購入して自分のために使える喜びをお客様に感じてもらえるし
そしてこちらはそれがお客様に使用されて実際に良い状態になっていただけるという幸せ。
どちらも幸せになるための商品 POP というのを忘れずにおいてくださいね!
商品 POP ってのは見えないところには貼らないでくださいね!(汗
意味ないですので。
そして商品ポップは見えすぎて困ることはないです^^
いいものであっても見えなければ価値が生まれませんので・・・
見えすぎて困ることはありません。
ただし!商品とシンクロさせる必要があります。
例えば店販棚に良い商品がずらーっと並んでいて
『実際にポップはどこにあるの?』って言うとセット面だけにある・・・
これじゃ意味がないんです。
セット面にも商品があって、そこにポップがあることによって
商品とポップがシンクロするんですね。
それによって初めて商品 POP ってのは意味が出てきます。
これは「お客様に価値のある情報を提示すること」というのが一番大切です。
お客様に価値のない情報をどれだけ提示しても商品 POP にリアクションはありません!
「物珍しいかな~?」ぐらいで返事があったりとか
「これなんなの」っていうのはあるかもしれないですが・・
まずは、文字が大きくなるように作ってください。
どれだけおしゃれなデザインで作っても文字が見えにくかったら意味がありません。
よまれませんので^^;
文字が大きくなるように商品の POP を作ること、
そして価値のある情報を提示するというところに、ちょっとだけリンクするんですが
「説明書にならないようにすること」
多くの方は
「これはどこどこのメーカーで
どんなものを受賞した
こういう商品なんですよ」
って書くんですが、それはただの説明書です(汗
お客様は説明書を求めてるわけではないので
『その商品の価値』というものをきっちりと出せるようにしてください!
将来像を伝えることによって、お客様にポップから商品が制約される確率が上がります。
例えば将来像ってのは未来ですよね。
・その商品を買うことでどんな未来になるのか
・そのトリートメントを手にとって
実際にそれをおうちで使っていただくことにより、どんな未来になるのか
ということを伝えないといけないわけですね。
そしてその商品はどのくらいの期間使う事ができて、
どのくらいコスパがいいのか。
1日たった〇〇円。
これだけでこんなに綺麗になれるんだよ!!!っていうことを伝えていくべきですね。
商品ポップの意味や商品POPの貼る場所は注意が必要で
特に商品 POP を商品に貼る際にはポイントがあるわけですね!
そしてそのポイントを踏まえた上で、将来像を伝える必要があるということ。
この流れですね。
この流れをきっちりと自分の中に落とし込んで、試作品を作っていく。
そして試作を繰り返して、クオリティがどんどん上がっていくと。
一発目で一番良いものを作ろうとせずに70%の具合で完成させて
お客様にとって良いもの、僕たちにとって反応率の良いものを分析する必要があるわけです。
これによって自分のポップのクオリティが上がり、自動でお客様に商品が認知されて
購入されていくという循環をつくることが出来るわけです^^
しかし、商品の POP で売上を上げることももちろん大事なんですが
結局技術の売り上げの方が利益には結びやすいですし
ファンを集める経営にも商品だけでは自分のブランドってものは作れません。
なので実際に自分のサロンにファンを集める方法や Web を使って自動で集客する方法や、
うちのサロンで売上を2倍にした方法や地域で口コミ1にする方法などは僕の無料で参加できるオンラインサロンで紹介していますので
興味があれば参加しておいてください^^